クリーニングに出したらこんなはずじゃなかったなんてこと、ありますよね・・・
綺麗にしようと思ったのに、嫌な思いをしたらガッカリです。

本来はあってはいけないけれど、クリーニングトラブルは後を絶ちません。
ここでは、あるあるなクリーニングトラブルの例をあげてみました。

スポンサードリンク

よくあるクリーニングトラブルのクレーム

クリーニングトラブルには、色々なケースがあります。
中でも多い例をあげてみましょう。

ケース1・ボタンが壊れた(無くなった)

クリーニングで最も多いトラブルがボタン割れ・ボタン落ちです。

ボタンは消耗品とされ、基本的には補償の対象外なクリーニング店がほとんどです。
クリーニングに出す前にとれそうなボタンがあれば付け直したり、大事なボタンは外しておくのがベストです。

出す前に素材や数、形状をお店としっかり確認することが大切ですね。

もし壊れたり無くなったりした場合も、とにかく早めにお店に相談しましょう。
取り寄せてくれたり、代替品を用意してくれるお店もありますよ。

ケース2・シミが落ちていない(シワがとれていない)

クリーニングトラブルの中でも、シミがとれていないケースは多いんです。

これは、元々洗うだけではとれない汚れの場合が多いです。
時間がたって酸化してしまった汚れは、洗うだけではとれません。

また、インクや墨のように色素が強いものは染み抜きが必要です。
クリーニングの受付の時に、担当者と確認することが大切になりますね。

また、シワがとれていない場合はクリーニング店に再度やり直しを依頼しましょう。

プレスミスや、水分が多いことによるシワ戻りは起こりがちです。
ほとんどのクリーニング店で再プレスをしてくれるはずですよ。

ケース3.穴があいて返ってきた

クリーニングから返ってきたら、穴が空いている!というケースも・・・
すりきれ・ひっかき・虫食いなどによる傷みが、クリーニングをきっかけに傷になったり、目立ったりすることがあります。

クリーニング店の受付の際に、店員さんと一緒によく確認するのが大事です。
パッと見、分からない傷や虫食いが見つかることがあります。

虫食いを防ぐには、普段のお手入れがポイントになりますよ。
虫は汗や食べ残しのシミなどが大好きです。
保管の際には汗や汚れをしっかり落とし、防虫剤を利用して、衣類を虫から守りましょう。

ケース4・色が変わった(色移りした)

クリーニングに出したものを見てみたら色が変わっている!?
そんな時はすぐお店へ相談しましょう。

変色や色移りは2つの原因が考えられます。

1つはクリーニング店が原因の場合で、ドライクリーニングの品物を水洗いしてしまったり、他の衣類から移染してしまったりした時です。
その他、機械の操作ミスや手順ミスの時もあります。

もう1つはメーカーさんに原因がある場合です。
そもそもの染色技術が不足していて、色落ちしやすいケースですね。

いずれの場合も、速やかにクリーニング店に相談しましょう。
原因をつきとめて、素早く対応することが肝心です。

ケース5・渡し間違いや紛失

「返ってきた衣類が自分のものじゃなかった」
こんなことがあったら、一刻も早くクリーニング店に連絡を!

「受け取りに言ったら品物がない」など・・・
本来あるはずのない事ですが、稀に起こってしまう事故ですね。

遅くなればなるほど、手元に戻ってこなくなってしまいます。
早い対応が解決の肝になりますよ。

目次に戻る

クリーニングトラブルを予防する

このようなトラブルやクレームは、本来無い方がよいですよね。

クレームは言う方も、言われる方も嫌なものです。
できるだけトラブルにならないよう予防しましょう。

上記のトラブルケース5は、全面的にお店側のミスなのでふせぐことはできませんが、それ以外は予防しやすいのです。

クリーニングトラブルの予防は、しっかりと品物を確認することです。
ボタンはついているか?割れていないか?色や形はどうか?素材はどうか?傷みはどうか?
クリーニング店の受付で相互に確認をして、疑問は質問をして納得してから出すことです。

疑問に応えられないお店には、依頼しない方が賢明です。

目次に戻る

クレームはまずはクリーニング店に

もし仕上がりに不満がある場合はクリーニング店に伝えましょう。

  1. クリーニング店に相談を
    何かトラブルに気づいたら、早めにクリーニング店に相談しましょう。
    連絡を早めにすればするほど、原因もわかりやすくなるし対応もしてもらいやすいです。
  2. クリーニング店に相談しても原因が分からない場合
    お店に相談してもトラブル原因が不明の場合は、クリーニング綜合研究所で行っている鑑定サービスを利用するよう依頼しましょう。
    第三者の科学的な目が入ることにより、早めにトラブルを解決することができます。
  3. どうしても解決しない場合は・・・
    クリーニング店の説明や鑑定結果に納得できない場合は、地元の市区町村にある消費者センターへ相談しましょう。
    また、国民生活センターにある「ADR(裁判外紛争解決)機関」も利用できます。

スポンサードリンク