夏は涼しいもの、冬は暖かいもの、季節によってスーツの素材も変わります。
綿や麻、ウールやベロアなど素材が違えばクリーニングやお手入れも違うの?
素材の特徴などと一緒にまとめてみました。
スポンサードリンク
ウールのスーツのクリーニングとお手入れ
スーツの中で最も多いのがウール製。
夏用の涼しいサマーウールから、厚手の冬用ウールまで様々です。
ウールは水に濡れると縮みやすい性質をもっているため、水洗いできず、基本ドライクリーニングになります。
ウールのスーツは、量販品から超高級品まで値段の幅も広く、それぞれに適したクリーニングが大切ですね。
詳しくは「ウールのスーツのクリーニングと普段のお手入れについて」という記事にまとめましたので、よろしければご覧ください。
ウールのスーツのクリーニングと普段のお手入れについて詳しくはこちら
綿のスーツのクリーニングとお手入れ
カジュアルな印象の綿のスーツ(コットンスーツ)。
最近ではビジネスシーンで見かけることも増えてきましたが、お堅い業界では避けた方が無難です。
綿なので洗えることは洗えますが、型崩れが激しくアイロンが至難の業。
慣れない場合は、クリーニングに出した方が無難です。
お手入れは、ブラッシングをする、肩幅にあったハンガーにかける、連続して着ない、ギュウギュウのクローゼットに押し込まないことなどに注意しましょう。
麻のスーツのクリーニングとお手入れ
通気性に優れ、涼しげで夏にピッタリの麻のスーツですが、難点はとにかくシワになりやすいこと。
綿素材と同様、水洗いも可能です。
ただ問題はやはり、型崩れとアイロン。
自信のない方には、クリーニングをおすすめします。
長時間の着用や、連日の着用はシワをひどくしてしまうので避けましょう。
帰宅したらブラッシングして、アイロンのスチームでシワを伸ばしておくと良いですね。
ポリエステルのスーツのクリーニングとお手入れ
ポリエステルのスーツはシワになりにくい上、型崩れもおこしにくく、とても扱いやすいと言われています。
量販店で見かける「洗えるスーツ」はほとんどポリエステル製ですね。
スーツの洗濯表示が水洗い可になっていれば、自宅でオシャレ着用洗剤などを使って、手洗いや、洗濯機のドライコースで洗うことができます。
洗い終わったら放置せず、すぐに陰干しして、完全に乾く直前の状態でアイロンをあてましょう。
スポンサードリンク