今ファミリーマートが熱い!!( `ー´)ノ
なにやら、今までにはないものをプラスしたコンビニが誕生しているらしい!
ここ何日か立て続けに、テレビや新聞でファミリーマートのニュースが流れている。
※日本のコンビニは万能だ!
(出典元:東洋オンラインニュース日本のコンビニは万能だ!)
※ファミマにスポーツジム、24時間営業!
(出典元:読売オンラインニュースファミマにスポーツジム、24時間営業!)
ファミリーマートにスポーツジムやコインランドリーが合体して便利になっているらしい。
どんなものなのか調べてみましたよ( ・´ー・`)
スポンサードリンク
スポーツジムで必要な飲料やタオルがすぐ買える
ファミリーマートが、来年2月14日東京都大田区にジムを併設したコンビニ「FIT&GO」をオープンする。
コンビニの2階に24時間営業のジムが併設されているんだって!
24時間ジムは最小の人数で営業可能で、早朝や深夜は無人になるらしい。
ジムを利用する時に、必要なタオルや飲料品、食品をすぐに買えますますもんね。
ジムを使う人は健康や美容の意識も高いし、品揃えによって売り上げ増が期待できそうだ。
コンビニの駐車場にコインランドリー
さらには来年春をめどに、ファミマの駐車場にコインランドリーもできるんだとか。
2020年には500店舗を目指すそう!
あぁ、考えてみればコンビニにコインランドリーがあったら便利ですよね~(*´▽`*)
コインランドリーって便利だけど、とにかく待ち時間が無駄で退屈・・・
待ち時間にコンビニで買い物したり、雑誌を読んだり。
確かにお菓子や雑誌、ついつい買っちゃいますよね~~
そう!ついで買い!買いすぎに注意です。
コインランドリー人気が上昇中

言われてみれば、今いろんなコインランドリーがありますよね。
オシャレなカフェや、ドラックストアが併設されたランドリーが出来ています。
マツコの「あなたの知らない世界」でも話題になってましたもん。
だって今共働きや単身世帯が増えて、洗濯をまとめてする人が増えてますよね。
さらにタワーマンションで外干しができない事情もあります。
そんな人にはコンビニとコインランドリー!
ますます便利になりそうです!
カラオケ&コンビニの融合

それだけでなく、コンビニとカラオケボックスの一体型店舗もお目見えするらしい。
カラオケに行くと、まず飲み物や食べ物などは必須です。
カラオケボックス内で飲食するものは、すべてファミリーマートで買えるんだって!
これは画期的ですよねぇ~
コンビニで買い出しできたら、カラオケ代安くあがりそうじゃない??(^▽^)/
コンビニならではの24時間営業
これらのサービスがすべて24時間営業の予定だとのこと。
これもコンビニらしい所ですよね(*^▽^*)
コンビニ大手の企業努力
ファミマが熱く頑張っている背景には事情がある。
コンビニ大手三社といえば・・・
- セブン-イレブン・ジャパン
- ファミリマート
- ローソン
その中で、ファミリーマートは純利益は3位なのだそう・・・
ちなみにセブンイレブンは1629億1000万円、ローソンは313億8100万円。
ファミマは210億6700万円と水をあけられている。
だから新しいこと、始めているんですね。
コンビニにあったらいいな💛

皆さんならコンビニに何があったら嬉しいですか??
映画館まではいかなくても、ビデオが観られるとか・・・
市役所や行政の手続きができるとか・・・
塾や習い事なんかもいいかも・・・
そんな「あったらいいな」がドンドン実現していくかもしれませんね(*^▽^*)
スポンサードリンク