テレビやメディアで「洗濯表示が新しくなった」ってニュースが気になります。

大事な洋服!お気に入りの衣類!
できるだけ綺麗に長く着たいですよね。

洗濯表示が変わったって?どうゆうこと?

気になる何がどう変わったのか!を調べます(*´▽`*)

そもそも洗濯表示って何ですか?

洗濯表示(絵表示)とは、その洋服の「洗い方」「漂白の可否」「アイロンのかけ方」「ドライクリーニング」「絞り方」「干し方」を記号でわかりやすく記したものです。

洗濯表示に従ってお手入れすれば、その洋服の素材やデザインを傷めずに洗えます。

いわば、お洋服の取り扱い説明書なんです。

目次に戻る

2016年12月から共通になりました

今まで使われていた洗濯表示が、50年ぶりに変わって新しくなりました。
2016年12月から、新JIS規格にならった41種類の新しい洗濯表示に変わったんです。

では、慣れているものをどうして変えたのか?

それは、今までの表示は日本だけのもので日本でしか通用しませんでした。

今や国内の衣類の約90%が海外で作られている事をみても、海外の表示と統一する必要があったんですね。
海外で購入した衣類もどう洗えばいいのか判断しやすくなります。

洗濯表示の22種から41種に増えることで、よりきめ細かく扱えるようになりました。

目次に戻る

洗濯表示は「5つの基本記号」と「3つの付加記号」で出来ています

【5つの基本記号】

  1. 洗濯
  2. 漂白
  3. 乾燥
  4. アイロン
  5. クリーニング

【3つの付加記号】

  1. 強さを表す付加記号
  2. 温度を表す付加記号
  3. 禁止を表す付加記号

目次に戻る

今までの表示に「タンブル乾燥」と「ウエットクリーニング」が加わりました

今までの表示は、乾燥は自然乾燥のみ、クリーニングはドライのみでした。
新しい表示は、それぞれにタンブル乾燥とウエットクリーニングが加わっています。

洗濯表示 意味
タンブル乾燥はできません
タンブル乾燥可能(上限温度60℃)
タンブル乾燥可能(上限温度80℃)
非常に弱い操作でウエットクリーニングができる
ウエットクリーニングできません

洗い

今までは、「洗濯機洗い」は長方形、「手洗い」は洗濯桶で表示されていました。
新記号はどちらも洗濯桶のマークに統一されました。

水流の強さは、洗濯桶の下の横棒で表現します。
横棒が多いほど、弱くなるのを表してます。

洗濯表示 意味
手洗い可能
水温40℃までのお湯で洗う
水温40℃までのお湯で弱く洗う
30℃までの水温で非常に弱く洗う
水洗い(家庭洗濯)できません

漂白

今までの三角フラスコの形から、三角形のマークになりました。

今までは「塩素系漂白剤が使えるかどうか」でした。
新しい表示は、塩素系漂白剤が使える・酸素系漂白剤が使える・漂白できないの3つで示します。

洗濯表示 意味
漂白が可能
漂白できません

アイロン

マークは分かりやすいアイロンの形です。
中の点の数は温度を表していて、点が多いほど高温になります。

洗濯表示 意味
低温(110℃までの温度)でかける
中温(150℃までの温度)でかける
高温(200℃までの温度)でかける

乾燥

  • タンブル乾燥
  • タンブル乾燥機とは、機械の中で洗濯物を回転させながら温風で乾燥する衣類乾燥機です。
    いわゆる洗乾一体型洗濯機や回転式衣類乾燥機など、日本の家庭用として一般的なタイプです。

  • 自然乾燥
  • 新しい洗濯表示は、四角形の中に縦線(つり干し)、横線(平干し)を入れます。

    洗濯表示 意味
    日陰で平干し
    日なたで平干し
    濡れたまま日陰で平干し
    濡れたまま日なたで平干し
    濡れたままかけて日陰干し
    濡れたままかけて日なた干し
    日陰でかけて干す

    クリーニング

  • ドライクリーニング
  • 今までは「ドライクリーニングができる・できない」の表示でした。
    新しい表示では、ドライクリーニングの種類を明示するようになりました。

  • ウエットクリーニング
  • 今回新たにウエットクリーニングの洗濯表示が出来ました。
    ウエットクリーニングとは、クリーニング店が特殊な技術で行うプロの水洗いのことです。

    洗濯表示 意味
    パークロロエチレン、及び石油系溶剤のドライクリーニングが可能です。
    石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
    ドライクリーニングできません。
    ウエットクリーニングできません。
    非常に弱い操作でウエットクリーニングできる

    目次に戻る

    新洗濯表示をまとめます

    洗濯表示が新しくなって、数は増えましたがわかりやすくなりました。
    でも、慣れるまでは多少混乱するかもしれませんね。

    消費者庁では、理解を深めるためにホームページで広く広告しています。

    動画で解説したり、子どもにもわかるようなページも用意されています。
    さらに、カルタやすごろくもあって、楽しく学べる工夫もされていますよ。

    新しい洗濯表示で、快適な洗濯生活を楽しみましょう(*´▽`*)