子供が学校のお習字で服に墨を。
家で書初め中にカーペットにポトリ。
「墨汁はおちにくいのにっ!!」って怒りたくもなりますよね。

墨汁染み抜きにお困りのお母さん。

諦める前におうちで色々試して欲しいことがあるんです。

と・は・言・え、やっぱり染み抜きはクリーニングに任せたいという方にもお得情報を!
染み抜きでおすすめなのが宅配クリーニングなんです。
宅配クリーニングは、お店を探す手間も持ち運びの苦労もなくネットで申し込み、宅配便でポン。
街のクリーニング屋さんだと1,000円位追加料金がかかる染み抜きも基本無料

染み抜きはクリーニングにお任せしたいという方は、是非宅配クリーニングを試してみてくださいね!

スポンサードリンク

墨汁の染み抜きに使う道具

墨汁の染み抜きには、石けん・台所用洗剤など家にあるものを使ってみましょう。
洗濯用の洗剤を使うよりも、墨汁の染みが落としやすいのが特長です。

  • 石けんまたは食器洗い洗剤やマジックリンなど
  • 酸素系漂白剤(ハイターなど)
  • 歯ブラシ
  • 汚れてもいい布・タオルなど

目次に戻る

墨汁の染み抜きをする前に、色落ちチェック

色柄モノの服やカーペットは要注意!
墨汁を染み抜きする際に本体の色柄まで落ちてしまう可能性があります。

墨汁の染み抜きを行う前に、必ず目立たない部分に使用する石鹸と漂白剤をつけて色落ちしないかチェックしましょう。

目次に戻る

衣類についた墨汁の染みには石けん+漂白剤

墨汁の染み抜きは、石けん(または食器用洗剤/マジックリンなど)と酸素系漂白剤(ハイターなど)のW処方!が基本です。

  1. 墨汁の染みが付いたところを水で濡らします。
  2. 染みが付いたところの下に布を敷いた後、石けん(または食器用洗剤/マジックリンなど)を直接染みのある部分につけて歯ブラシでこすって汚れを落とします。
  3. 当て布に墨がついているのを確認できたら、洋服をすぐに水で流すようにしましょう。
  4. まだ染みが残っている場合は、2~3を繰り返しましょう。
  5. 酸素系漂白剤(ハイターなど)にしばらくつけます。
  6. 目立たなくなるまで染みが落ちたら、衣類にあった洗濯方法で洗濯します。

目次に戻る

カーペットについた墨汁の染み抜き方法

カーペットについた墨汁を、乾いた布でつまみとるようにして落ちる分は落としておきます。

中性洗剤(食器洗い用洗剤やエマールなど)を水でうすめて、きれいな布に染み込ませ、汚れの中央に向かってたたくように拭き取ってください。

次にティッシュに水を含ませ、洗剤と汚れを拭き取ります。
ティッシュを替えて、2~3度繰り返します。

最後に、固く絞ったきれいな雑巾で洗剤をきれいに拭き取ったら完了です。

目次に戻る

壁・ふすま・障子の墨汁の染み抜き方法

壁やふすまに、ちょんっと墨が飛んでしまうことってありますよね。
墨汁は染み込みやすいので、墨汁の染み抜きをするのは難しいです。

壁紙やふすま、障子については、張り替えてしまうのがいいかもしれませんね。

目次に戻る

染み抜きはやっぱり面倒・・・クリーニング店にまかせるという選択

墨汁は時間が経って乾いてしまうと、ますます落ちにくくなります。

上記の染み抜き方法を試してみて落ちない場合は、クリーニング店に染み抜きを依頼してみましょう。

状態によっては、クリーニング店でも断れらることがありますが、諦める前にとにかくトライしてみてくださいね。

また自宅で色々な洗剤を塗布してしまうと、かえってクリーニング店がやりにくいこともあるよう。
墨汁の染みを見つけたら、そのまますぐにクリーニング店に持ち込むのも一つの選択ですね!

クリーニング店へ行く時間がない、近所に良いクリーニング店がないという方は、是非基本染み抜き無料の宅配クリーニングを試してみてください。

目次に戻る

染み抜き不要!水で落とせる墨汁がある

墨汁の染み抜きに苦労されていたお母さんに朗報です。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、最近では、水で落とせる墨汁があります。
今使っている墨汁が終ったら、次回は、水で落とせる墨汁を買ってみるのはいかがでしょうか?

目次に戻る

習字の授業では、墨汁のシミ抜きをしやすいポリエステルやウール、色は黒を着る

ポリエステルやウールは、比較的、墨汁の染み抜きをしやすい素材です。
もし可能であれば、習字の授業では、ポリエステルやウール素材で、染みが目立たない黒色の服を着せるようにしましょう。

そうすれば、お子さんの習字にヒヤヒヤせずに済みますね。

スポンサードリンク