チョコレートのシミがついてしまってなかなかとれな~い!
そんなチョコレートのシミにお困りのあなたに、染み抜きについてご紹介します。

ベターっとついてしまったチョコレートは、洗っても落ちにくいですよね。
でも、熱で溶けるチョコレートの性質を利用すると落とすことができるんです。

洗っても落ちないとあきらめていた洋服のチョコレートのシミにもぜひ、試してみてください。

スポンサードリンク

お湯と台所洗剤でチョコレートのシミをとる

チョコレートのシミが落ちにくいのは油性のシミだから・・・
カカオ豆の油分が、そのシミを落ちにくいものにしています。

でも、考えてみればチョコレートはお口の中で溶けますよね(*´▽`*)
そうです、その温度が大切なポイントなのです!!

用意するもの

  • 中性洗剤(台所用洗剤)
  • スプーン
  • やわらかめの歯ブラシ
  • タオル
  • 40℃のお湯

色落ちチェック

まず、洗える衣類かどうか、洗濯タグを見て確認しましょう。
洗濯OKであれば、チョコレートの染み抜きに移る前に、色柄モノの色落ちチェックをします。

  • 衣類の目立ちにくい場所に、綿棒かタオルの先に液体せっけんの原液をつけます。
  • 白いタオルで液体せっけんをつけた場所を軽く押えて、色がつくか確認してください。

チョコレートの染み抜き手順

  1. スプーンやティッシュなどで、チョコレートやチョコアイスなどの固形物を取り除きます。
  2. シミに台所洗剤をぬり、40度位のお湯で、もみ洗いをします。
  3. 水ですすぎます。
  4. シミが落ちたら、衣類に合ったやり方で洗濯します。

それでも落ちない時はクレンジングオイル

今までの手順でも落ちない場合は、クレンジングオイルを使って染みを落としましょう。

油性のシミを落とすには、油が効果的です。
クレンジングオイルの油で、チョコレートの油を落とします。

シミがとれたら、すぐに衣類に合った洗濯方法で洗いましょう。
あまり作業を続けてしまうと、脱色や生地を傷める原因になるのでご注意を。

また、手に入るならベンジンを使うのもいいですね。
ベンジンはかなり強力にチョコレートのシミに効きますよ。

目次に戻る

家庭で洗えない衣服のチョコレートの染み抜きはクリーニングへ

洗濯表示で手洗いなどが×になっている衣類は、ご家庭で染み抜きはできません
水を使うと輪染みができやすくなってしまうからです。

シルクやレーヨンなどの素材も、自宅で洗濯しない方が無難。
無理せず、クリーニングに出しましょう。

染み抜きはクリーニングにお任せしたいという方は、是非基本染み抜き無料の宅配クリーニングを試してみてくださいね!

スポンサードリンク