服やカーペットにこぼしてしまったしょうゆの染み抜き方法が知りたい。
しょうゆのシミは、水に溶けやすいので、つけてすぐであればとても落としやすいもの。
では、時間が経ったしょうゆのシミは・・・?
カーペットに染み込んじゃったシミは・・・?
この方法をぜひ試してみてください。
と・は・言・え、やっぱり染み抜きはクリーニングに任せたいという方にもお得情報を!
染み抜きでおすすめなのが宅配クリーニングなんです。
宅配クリーニングは、お店を探す手間も持ち運びの苦労もなくネットで申し込み、宅配便でポン。
街のクリーニング屋さんだと1,000円位追加料金がかかる染み抜きも基本無料。
染み抜きはクリーニングにお任せしたいという方は、是非宅配クリーニングを試してみてくださいね!
スポンサードリンク
しょうゆの染み抜き ~応急処置~
出先などで簡単にできるしょうゆの染み抜きについてお話しします。
醤油がついてしまったら、まずはすぐにこの対応を
- 汚れが広がらない様に、ハンカチやティッシュで汚れを吸い取ります。
- シミの下に、きれいなハンカチやティッシュを敷きます。
- 水で濡らしたティッシュでシミの部分をたたいて、下に汚れを吸い取らせます。
- 下に敷いたハンカチやティッシュのきれいな面を当て直して、繰り返したたきます。
すぐに応急処置をすれば、たいがいの醤油シミはとれるはずですよ。
また、炭酸水を使えばもっと落ちが良いと言われます。
まずは、早めの応急処置を!
しょうゆの染み抜きの仕方
先程はあくまで応急処置でしたので、帰宅したら本格的にしみ抜きをしましょう。
準備や手順は以下の通りです。
用意するもの
しょうゆの染み抜きには、食器を洗う中性洗剤を使います。
落ちない場合は、漂白剤で落とします。
- 中性洗剤(台所洗剤)
- 液体酸素系漂白剤
- やわらかめの歯ブラシまたは綿棒
- タオル
色落ちチェック
しょうゆの染み抜きをする前に、色柄モノの色落ちを避けるため、色落ちチェックをします。
- 目立たない場所に綿棒で洗濯洗剤の原液をつけてから、約5分待ちます。
- 白い布かタオルをあてて、軽く押えて、色がつくか確認してください。
※漂白剤を使う場合も、同様に色落ちチェックを行ってください。
衣類のしょうゆの染み抜き
- シミの部分を水で軽く濡らした後、シミの下にタオルを入れ中性洗剤を直接つけます。
- 素材が綿・ポリエステルの場合は、手でもみほぐします。
- デリケートな衣類は、やわらかめの歯ブラシや綿棒で軽くトントンと何度も叩くようにします。
- シミの部分を水ですすぎます。
- シミが取れない場合は、1から4を繰り返します。
- それでもしょうゆの染み抜きができない場合は、漂白処理をしましょう。
- きれいになったら、衣類に合った洗濯方法で洗って終わりです。
カーペットのしょうゆの染み抜き
- しょうゆをこぼしたばかりであれば、染み抜きにかかる前に、タオルやティッシュなどである程度水分を拭き取るようにします。
- タオルに中性洗剤をしみこませ、広がらないように、シミの外側から中心に向かって、トントンたたきます。
- あまり強くたたき過ぎると、裏側に汚れがうつってしまうので、適度な強さで繰り返したたくようにしてください。
- 汚れが落ちたら、固く絞ったタオルで洗剤を拭き取っていきます。
- 窓を開けるなどして、風通しをよくし、カーペットを乾かします。
しょうゆ(醤油)の染みにはお酢が効く!
しょうゆのシミは水溶性なので、時間が経っていなければ簡単に落とせます。
とにかく早めに対策するに越したことはありません。
でも、うっかり時間がたってしまった時の裏技が「お酢」なんです。
- お酢を2,3倍に薄めます。
- 薄めたお酢をタオルにスプレーして含ませ、シミをフキンで叩くように拭きます。
(擦らず、たたくのが肝!) - お酢の匂いが消えるように、中性洗剤で洗ってよくすすぎます。
これで大抵のシミは消えるはずですよ。
自分でやらない方がよい場合
とはいえ、こんなシミの場合には無理するのはやめましょう。
- シミがついてから3日以上たっている
- シミが3センチ以上に広がって大きい
- 高級ブランドの洋服
- カシミヤなど高級素材の洋服
- その他、特に大切なお気に入りの洋服
これらの洋服は失敗した時のダメージがはかり知れませんから・・・
それでも落ちないシミはクリーニングに任せましょう
頑張っても落ちなかった染みはクリーニング店にお任せを。
基本染み抜き無料の宅配クリーニングがおすすめですよ!
ただ、なんでもかんでも、どんなものでも落ちるわけではありません。
気になる事は事前に質問してみましょうね。
そのシミ、キレイにとれますように・・・( ^ω^ )
スポンサードリンク