絨毯・カーペット・ラグクリーニングでお困りではありませんか。

シルクの絨毯は、クリーニングに出せるの?
カーペットのクリーニング料金ってどれくらい?

そんな疑問をお持ちのあなたに、絨毯・カーペット・ラグのクリーニングについてまとめてみました。

また、カーペットなどを汚してしまった時の対処法や普段のお手入れについても書いてあります。

スポンサードリンク

絨毯やカーペットは、クリーニング?それともコインランドリー?

まずは、洗濯タグを見て、カーペットが水洗いできるかどうかがポイントになります。

水洗いができる場合は、コインランドリーなどでも大丈夫です。

しかし、ペルシャ絨毯など高級なものは水洗いができたとしても、風合いが変わってしまう可能性もありますので、クリーニングに出した方が無難です。

目次に戻る

絨毯・カーペットを出すクリーニング店はどこでもいいの?

お店などで、じゅうたんやカーペットの大きさを伝えて、クリーニング可能かどうかあらかじめ確認しておきましょう。

やっと運んだ絨毯がクリーニングしてもらえなかった・・・なんて嫌ですからね。
ペルシャ絨毯やギャッツ絨毯など取り扱いが難しいものは、絨毯・カーペット専門店に任せた方が安心です。

なるべく実績のある評判のいいお店を選びましょう。

デパートの絨毯売り場などで、製品について話を聞くついでに、クリーニングについてうかがってみるのも良いですね。

目次に戻る

絨毯をクリーニングに出した場合のクリーニング料金は?

絨毯やカーペット・ラグなどのクリーニング料金は、大きさ・素材などによって変わってきます

また、手織りの絨毯や機械織りによっても違いますので、自分の絨毯がいくらかどうかあらかじめ聞いておくといいです。

  • ウィルトン系  1,300~3,600円
  • 中国だんつう  4,200~7,000円
  • ペルシャ    5,000~7,000円
  • ムートンなどの毛皮 10,000~12,000円

※いずれも1畳あたりの計算です。

目次に戻る

絨毯・カーペット・ラグを汚してしまったら

コーヒーなどをこぼしてしまったら、乾いたタオルでふき取った後、水洗い可能なものであれば、たたくようにして水拭きしてください。

どうしても汚れが落ちない場合は、クリーニング店に出しましょう。

目次に戻る

絨毯・カーペット・ラグの普段のお手入れ

取扱説明書などがある場合は、普段のお手入れ方法について、確認します。

一般的に、絨毯やカーペットなどの一般的な掃除機のかけ方は、一方向にかけた後、かけた方向の垂直方向にもう一度かけます。

時々裏返して掃除機をかけ、ダニの駆除のため、日に当てるなどができるとベターです。
取り扱い説明書をみて、日頃のお手入れについて確認しましょう。

スポンサードリンク