実際にネクシーにクリーニングを出してみました
宅配クリーニングって便利そう。。。だけど店舗型と違って顔?が見えない分、なんだかもやもや~っとした不安を感じませんか?
高いんじゃない?ほんとにキレイになるの?宅急便で送られてきたらシワクチャになっちゃうんじゃないかしら?途中でなくなっちゃったらどうしよう?
でもあのクリーニング店通いの面倒からはなんとか逃れたい!
そこでネットで見つけたネクシーにとりあえず、とりあえずブルゾン一着お願いしてみることにしたんです。
逆に清々しい?!媚びない感じが新鮮なネクシー
ネクシーのホームぺージは、いかにもクリーニング店!の清潔なイメージ。
宅配ゆえの不安ポイントに「5つの約束」という形できちんとこたえてくれています。
- メールや電話で直接連絡・相談が可能
- クリーニングの品質の追求
- 再仕上げ無料
- 「これはコートなの?ブルゾンなの?」など服の種類に関するの認識相違には臨機応変に対応
- 事故・紛失防止の徹底と賠償対応
送料が気になるからやっぱりまとめ出しがオススメ
ネット広告ではたしか送料無料になっていたはずですが、よく読むとそれはクリーニング料金合計が4,000円以上の場合。
初めてだし、そんなにたくさん出す気のなかった私は、送料無料のお試しとかないのかな?とホームページをくまなくチェック。
・・・・ありませんでした(涙)
ネクシーは長崎の会社。
関東からの往復送料は1,620円もします。
何点かまとめてクリーニング料金を4,000円以上にしようか迷いましたが、えーい、ここは息子のコート1着で試す!と決定。
黒アバクロ、フード付き(取り外し不可)、ハーフコートのクリーニング料金は1,620円かあ。
偶然にも送料と同額です。。。
割引コースを上手に利用
料金表を確認していると、通常料金の横にビジネス料金とメンバーズ料金が併記されています。
どうやら背広やワイシャツなどビジネス関係の一部の商品を割引対象にするビジネスコースとすべての商品が割引対象になるメンバーズコースなるものがあるらしい!
ビジネスコースの会員料金は月額162円、メンバーズコースは月額324円となっています。
今回頼むつもりのハーフコートは通常料金1,620円のところメンバーズ料金なら1,220円に。
最大割引率が40%にもなるというメンバーズコースは続けて使うつもりなら確かにお得なコースですね!
コース選択について電話で問い合わせてみた!
通常会員登録はいたって簡単。
でもビジネスコースとかメンバーズコースのことを調べるのが一苦労でした。
そもそも会員登録する画面では、通常もビジネスも、メンバーズも選べないんです。
仕方なく電話してうかがったら、初回の場合、まずは普通に会員登録をして、別途電話かメールでビジネスコースかメンバーズコースを申し出るシステムだそう。
2回目以降はマイページからコースの選択ができるようになっています。
今回だけのためにコース会員になることもできる!?
メンバーズコースの特典はちょっとわかりにくい(*_*)
送料無料みたいな記載もあるけれど、通常の場合と同じ「関東なら4,000円以上」って条件がつくんですって。
でも入会してすぐやめることもできるから「今回だけ」って使い方もありみたいです。
ただし、ビジネスコースやメンバーズコースなどの有料コースを退会後3ヶ月以内は再び申し込むことは不可なんですって。
ポイントもつくらしけれど、コース会員になるにはクレジットカード登録が必要らしいけれど、う~ん、よくわからない。。。
もう直接うかがおう!と電話してみました。
ところが・・・電話口に出た方も、「今担当者がいなくて」と困った感じの朴訥としたおじさま?!
わかりにくいというか、商売気がないというか、とかくガツガツと売らんかなの世の中で、かえって清々しい感じがしました。
(後で担当の方から電話をいただきましたよ。)
紙袋に入れるだけでOK
クリーニングを取りに来て欲しい日を入力すると自動的に最短での返却日がカレンダーに表示されます。
関東だと所要6日位が標準。
今回は連休を挟んだ日程だったため、4月23日引き取り、5月1日返却を希望しました。
紙袋に入れてスタンバイ
丁度よいサイズの段ボールの手持ちがなかったので、一旦大きめのビニール袋に入れてから紙袋へ。
くちをガムテープでとめておきました。
これだけ?
すごく簡単です。
伝票への記入も不要
指定した4月23日の午前中に佐川急便さんが取りにきてくださいました。
私は紙袋を渡すだけ。
送付伝票を記入することもなく、受け取り控えをもらってお終いです。
ハーフコートではなくクリーニング料金が安いブルゾンにしてくれている!
2日後の夕方、ネクシーから検品が終わった旨メールが届きました。
ハーフコートだと思っていたのに、ブルゾンでカウントしてくれています。
これだとクリーニング料金が200円ほど安い!ありがたい!!
この検品を経て料金が確定します。
シミュレーションと違った、思っていた金額と違うなどあれば、この時点で申し出るようにしましょう。
往復送料を負担すれば、クリーニングのキャンセルも可能です。
シワもない綺麗な仕上がり!

5月1日午前9時頃、指定した通りにクリーニングが戻ってきました。
ネクシーからは3日程前にクリーニングが完了して商品を発送したとの連絡がきています。
綺麗に梱包されたハーフコート改めブルゾンにはシワ一つありません。
シミ抜きもボタン・ほつれ補修も毛玉とりも無料でしかもすべて手仕上げというクオリティの高さを感じました。
次回使える梱包袋も同封されています。
衣替えでのまとめ出し・保管付きでの利用がネクシーの真骨頂
今回のブルゾンクリーニングは、割引なしの通常価格+送料負担+代引き手数料(324円)で合計3,348円!
覚悟していたとはいえ、やっぱり高い。
4,000円以上になるようにまとめ出し
ネクシーの場合、なんといっても1,620円の送料が大きなネック。
送料無料をめざして、クリーニング品を4,000円以上になるようまとめましょう。
そして忘れずにメンバーズコースに登録。
例えばクリーニング料金が1,945円のコートを3枚出すと送料が無料になる上、メンバーズコースなら一枚につき450円割引き、3枚で1,350円も安くなるんですよ!
その後しばらく利用がない時は、メンバーズコースを退会することも忘れずに!!
保管付きクリーニングなら送料込みの格安料金に
ネクシーのホームページ上部右側に「ネクシー保管はコチラ」というバーがあります。
保管付きクリーニングはすべて送料込みでの案内。
5点8,532円、10点10,584円、15点15,120円でクリーニングと最長9か月の保管が付きます。
嵩張るコートなどを預かってもらえば、自宅のクローゼットがすっきりするし、虫食いなどの心配からも解放されますね。
ブルゾンチャレンジでクオリティは確認!次回は保管で
今回のブルゾンチャレンジで、ネクシーのことが少しわかったような気がしました。
次回は、家族のアウターを集めて10点の保管付きクリーニングをお願いしようと思います。
これならコース選択に悩むこともなく1点1,000円程度とお手軽で、クリーニング店往復の苦行からも解放されるという良い事尽くし!
おまけに嵩張るアウターを預けてしまえば、クローゼットはすっきり風通し抜群ですよ☆

おすすめの宅配クリーニングランキングに戻る